私たちは、広島県東広島市西条にある白牡丹酒造の蔵人です。
白牡丹酒造の創業は延宝三(1675)年。350年にわたって伝統的な製法を受け継ぎながら、独自の改良と近代化を重ねた環境で酒造りに励んでいます。
生酛造りは、江戸の中期から後期ぐらいに完成された製法です。
200年も昔、菌や酵母の知識など全くなかったはずの杜氏たちが、どうやって酒母を造り、醪を発酵させ、お酒を醸していたのか。知りたいという思いが募っていきました。何とかして自分たちの手で造ってみたかったからです。
しかし、現代の酒造りの教科書には詳しい記述はなく、古い文献を読んでみても確かな製法が見つけられません。
そこで、生酛造りの経験が豊富な月の井酒造店の石川達也杜氏を当蔵にお招きして、アドバイスをいただくことになりました。
お取り扱い店
掛井酒店 東広島市西条朝日町6-52 TEL082-422-2752
杉井酒舗 広島県東広島市西条本町11-19 TEL082-422-2671
大和屋酒舗 胡町本店 広島県広島市中区胡町4-3 大和屋ビル TEL082-241-5660
生酛純米第一号が飲める飲食店